リハビリテーション

清流苑では

理学療法士(PT)作業療法士(OT)言語聴覚士(ST)が在籍しており、リハビリの専門スタッフが利用者様の身体状況や性格等をみて、個別にリハビリテーションを計画・実施しております。

 

■理学療法士(PT)とは
理学療法士はPT(Physical Therapist)とも呼ばれます。在宅に戻れるよう、基本的動作の獲得・改善が主な目的です。基本動作としては、起き上がり、立ち上がり、歩行等で生活を営む上で重要となります。 

■作業療法士(OT)とは
作業療法士はOT(Occupational Therapist)とも呼ばれます。作業課題を通して身体活動や精神活動を活発にする目的で行われます。当苑では、上肢の機能回復や創作活動などを通して、日常生活における作業動作の改善・維持を支援しております。

■言語聴覚士(ST)とは
言語聴覚士はST(Speech-Language-Hearing Therapist)とも呼ばれます。コミュニケーションや食事の面で問題がある方の言語面、嚥下面への機能の獲得・回復・維持を支援し、家族や周囲の方々の助言や指導を行います。

各部屋のご紹介

入所されている利用者様がリハビリをされるお部屋の様子です。

デイケアを利用される利用者様がリハビリをされるお部屋の様子です。

リハビリに関して
利用者様お一人お一人に合ったリハビリ内容をご本人様・ご家族様のご意向を伺った上で担当のリハビリスタッフが考え、介入させて頂いております。

リハビリの様子(一部紹介)

サークル歩(PT)
支えが不安定な状態で歩く練習を行い、足腰の力をつける練習を行っています。

階段昇降(PT)
階段を利用し足腰の力をつけ、日常生活に繋がる練習を行っています。

平行棒内立位(PT)
生活の基本となる足腰の力をつけるため、立ち上がり練習を行っています。

塗り絵(OT)
認知機能の維持向上のために見本を見ながら塗り絵を行っています。

言葉の検査(ST)
言語障害のある方に対して言葉の検査を行っています。

嚥下・食事の指導(ST)
言語聴覚士(ST)は、栄養士やフロアと連携し、嚥下・食事などの専門的な指導や支援を行っております。ご家族に対してもご自宅での指導方法への支援を行っております。