
“できない”を“できる”に!
清流苑へようこそ
施設長 挨拶
清流苑は、特定医療法人社団清心会が法人の理念である「愛と和と奉仕の精神」を忠実に守りながら運営している老人保健施設です。
当法人は精神科病院である藤沢病院を中心に、保健・福祉・医療・介護のすべての領域に
おいて、一貫して途切れることなく地域の皆様を支え、地域社会に貢献していける法人と
して取り組んでおります。なかでも清流苑は、ご利用者様が家庭で寛いでいるようなアット
ホームな雰囲気を楽しんでいただけるように、職員一同まごころをこめて日々のサービス
を提供しつつ、同時に、適切かつ高度なリハビリテーションが受けられるようにスタッフ
の教育を充実させ、すべてのご利用者様に満足して頂けるように精進しております。
さらに地域包括ケアシステムの構築の一助となれるように、ご利用者様との良好な
コミュニケーションを通じ、よりよい環境と介護をご提供致したいと存じております。
介護老人保健施設 清流苑
施設長
石井 紀夫
看介護部長[就任のご挨拶]
桜花爛漫で日ごとに温かさを感じられる好季節となりました。皆さまに置かれましては
いかがお過ごしでしょうか。令和5年4月1日より、特定医療法人社団清心会 清流苑の
看介護部長に就任させていただきました貝谷あゆみです。
この場をお借りし、皆様にご挨拶させていただく事に感謝致します。
私は、清流苑に入職以来12年が経過致しました。そして、老健のあり方も年々変化して参りました。在宅に戻って生活する事を目的とし、地域との繋がりをより深くし、地域貢献を目指しております。その中で、看護師として長年従事出来た事は本当に嬉しく思っております。
社会情勢が緩和の方向に益々進む中、当施設でも昨年2度のクラスターを経験致しました。しかしながら現状に於きましては、入所されている利用者の皆様が回復され日常を取り戻せている事は、御家族、地域の皆様の協力と、スタッフの頑張りの賜物とお礼申し上げます。
今しばらく施設内では、新型コロナ感染症に伴う感染予防対策として利用者様や御家族の皆様には様々な制限でご不便や不自由をお掛けしなくてはならない状況をお願いする事となりますが、利用者様に寄り添い、御家族に寄り添い、支えて行ける施設を継続して参ります。
法人の理念である「愛と和と奉仕の精神」を心に刻み、利用者様が「そのひとらしく」生活していけるよう、更にモットーである“できない”を“できる”を実践していけるよう職員一同精進して参る所存です。
地域の皆様に愛され、安心していただける清流苑になれる様尽力致します。
今後とも清流苑を、よろしくお願い致します。
介護老人保健施設 清流苑
看介護部長 貝谷 あゆみ
2023年4月3日


特定医療法人社団清心会 グループ施設







