“できない”を“できる”に!

清流苑へようこそ
在宅復帰を目標に「今後どのような生活をしたいか」「今後どのようになりたいか」などのご要望を伺い、その姿が実現されるよう、リハビリ専門職員を始めとする全職員が一丸となって、チームケアで支援いたします。

 

施設長 挨拶

清流苑は、特定医療法人社団清心会が法人の理念である「愛と和と奉仕の精神」を忠実に守りながら運営している老人保健施設です。

当法人は精神科病院である藤沢病院を中心に、保健・福祉・医療・介護のすべての領域に
おいて、一貫して途切れることなく地域の皆様を支え、地域社会に貢献していける法人と
して取り組んでおります。なかでも清流苑は、ご利用者様が家庭で寛いでいるようなアット
ホームな雰囲気を楽しんでいただけるように、職員一同まごころをこめて日々のサービス
を提供しつつ、同時に、適切かつ高度なリハビリテーションが受けられるようにスタッフ
の教育を充実させ、すべてのご利用者様に満足して頂けるように精進しております。
さらに地域包括ケアシステムの構築の一助となれるように、ご利用者様との良好な
コミュニケーションを通じ、よりよい環境と介護をご提供致したいと存じております。


介護老人保健施設 清流苑
施設長
                                  石井 紀夫

看介護部長 ご挨拶

徐々に秋の気配が感じられ、朝夕の寒さが身体に沁みる季節となってまいりました。
皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

この度、令和5年10月より清流苑は超強化型施設として認定を受ける事が出来ました。これはひとえに、ご家族様を始め地域の皆様のご理解とご協力、及び職員の並々ならぬ努力、そして法人内連携で成し遂げたものだと思います。全ての皆様に心から感謝いたします。

コロナ感染も5類に移行され、街は以前の様な活気が戻りつつあります。しかしながら、高齢者施設では5類に移行された今でも、ご利用者様の安全、安心、安楽の為に日々感染対策に奮闘しており、いかに感染症と共存して行くのかを模索しながらの毎日です。その為、ご利用者家族の皆様には面会回数の制限や面会場所の指定など、様々なご不便をおかけしてしまっている事も承知しております。ご家族皆様の協力があるからこそ、当施設では今年度、未だクラスターを起こすことなく生活出来ている事に感謝申し上げます。

法人の理念でもあります「地域でいちばんになる」をモットーに職員一同、日々奮闘しております。これからも、地域に根差した施設になる様、頑張って参る所存です。
引き続き、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。


介護老人保健施設 清流苑
看介護部長 貝谷 あゆみ
2023年11月11日

特定医療法人社団清心会 グループ施設